あいデンタルメディカルクリニック コラム

母と子の漢方

心の曇りメガネを外してみよう ― 不安や怒りがざわつくときに

心の曇りメガネを外してみよう ― 不安や怒りがざわつくときに

「ラーメン屋の曇ったメガネ」

ある寒い冬の日、カナちゃんは外で雪の中を歩いて、

ラーメン屋さんに入りました。

「わあ、あったかい!」と思った瞬間、

メガネが急に曇って、周りがぼんやり見えなくなりました。
「えっ、みんなが怒ってる!? 怖い…」

カナちゃんは、ちょっとパニックになりました。

でも、ママがそっと言いました。
「カナちゃん、心のメガネが曇っただけだよ。

 世界は変わっていないよ。

 少し待つか、メガネを外して拭いてみようか。」

カナちゃんは、

まず深呼吸をして、ゆっくり待ってみました。
少しずつ曇りが晴れて、ラーメン屋の中はいつも通り、安全で楽しい空間だとわかりました。

次に、カナちゃんはメガネを外してハンカチで拭きました。
「わあ、こんなにはっきり見える!」
周りの人たちは、

にこにこ笑って座っていて、怒ってなんかいませんでした。

カナちゃんは気づきました。
「心がざわざわしても、世界はそのまま。

曇ったメガネを待つか拭くだけで、ちゃんと見えるんだ。」

その日から、カナちゃんは心がざわざわしたとき、
「少し待つ」か「メガネを拭く」
という魔法の方法で、落ち着いて現実を見ることを覚えました。

めでたし、めでたし。

💡 ポイント

  • 心の曇り=感情の暴走
  • 現実は変わらない
  • 「待つ」「拭く」で扁桃体の暴走を止め、メンタライゼーション力を回復