院長のアンチエイジング
現代病は代謝病-マグネシウム補充のすすめ-
現代病は代謝病-マグネシウム補充のすすめ-
当院には、県外からも
栄養療法を求めて受診されます。
現代病は全て代謝病、つまり、生活習慣病だと考えて診療しています。
つまり、食う、寝る、出す、動くを変えればいい。
・メタボ(糖尿病、脂質異常、動脈硬化)、
・発達障害(ASD,ADHD)、
・精神病(不安、うつ)、アルツハイマー病など。

生活の基本サイクル(食う・寝る・出す・動く)を軸に、
インプット → 代謝 → アウトプットの流れを操作して改善するというアプローチをしましょう。
更には、
ここに現代人が食べなくなった食品に多く含まれるミネラルであるMgを組み込んでいきましょう。
現代人がマグネシウム不足になりがちな理由
- 精製穀物・加工食品中心でMg摂取量低下
- 甘いもの・アルコールの過剰でMg排出増加
- ストレス・慢性炎症でMg消費増
五穀米、納豆、豆腐、ナッツ、あおさ、バナナなどで手軽に摂取できます。

現代病とMg活用マトリックス
