あいデンタルメディカルクリニック コラム

院長のアンチエイジング

青春のシンボル:ニキビで悩まないで相談してね

青春のシンボルと言われるからには

誰にでもありうる普通のことです。

メカニズムを理解して

やることやればいいだけです。

ニキビで悩まないで相談してね

 

・ニキビの発生には3つの機序が関連しています。 

  1.皮脂分泌増加 2.毛穴のつまり 3.アクネ菌の増殖

 

面倒くさがって

疎かにされる人が多いスキンケア。

 洗顔と保湿はとっても大事です。

 優しく洗顔して、しっかり保湿しましょう。

 保湿は余分な皮脂の分泌を抑えるために大切です。

 刺激が少なく、ノンコメドジェニックテスト済みのものを使用しましょう。

昔よく聞いた

名古屋の青柳ういろうのCMで、

 「白」「黒」「抹茶」「上がり」「珈琲」「ゆず」「さくら」♪

 という歌に因んで

ニキビの歌

 「」「」「真っ赤」、あがりニキビは、「膿み黄色

 

上記が日本の標準治療です。

 効果がでるまで1ヶ月

 3ヶ月は頑張りましょう。

 

漢方専門医である当院では、漢方薬(錠剤もあります)を併用しています。

部位

 頬、顎:ホルモン、生活習慣(便秘、睡眠不足) 

     ホルモンバランス整える:桂枝茯苓丸、当帰芍薬散、加味逍遙散

    Cf. たまに、多膿疱性卵巣症候群の方がいらっしゃいます(過体重、生理不順)

      ビタミンDチェック、ダイエット、婦人科紹介することもあります。

 

 抗炎症・排膿など:十味敗毒湯、荊芥連翹湯、黄連解毒、清上防風湯

 免疫力up ビタミンD